22ファイル処理(探索)

基本形 ファイルやディレクトリを検索する

find 起点となるパス [検索条件]

起点となるパス 以下のすべてのディレクトリとファイルが検索対象となる

検索条件    -name ファイル名 

                -size サイズ

                -ls   ファイルの詳細表示

                -type f    ファイル(dはディレクトリ)

                -mtime n   現時間からn日前に修正されたファイル(※注意が必要)

                .....

[注意]
findコマンドはパスで指定した配下の全てのディレクトリに対して検索を試みます。
適切な権限を持ったユーザへ切り替えて実行すること。

例./etcは以下にあるpasswdという名前のファイルを探索




カレントディレクトリ以下でtxtの拡張子をもつファイルの探索



応用形

カレントディレクトリ以下でサイズが2000kバイト以上のファイルを詳細に検索




【注意】


-mtime n オプションは注意が必要です

カレントディレクトリ以下で24時間以内に修正されたファイルを検索して日付、時間でソートして詳細に表示する



現在5月22日14:00としたとき


     05/22       05/21       05/20       05/19

     14:00 ----- 14:00 ----- 14:00 ----- 14:00

n=           0           1           2

n=   -1 →→→→→→
     -2 →→→→→→→→→→→→
     -3 →→→→→→→→→→→→→→→→→→

n=                +1→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 
                              +2→→→→→→→→→→→→ 
                                          +3→→→→→→ 

実行例
n=0



n=1


n=2




n=-1



n=-2



※月日でソートするには

  find . -type f -mtime +1 -ls | sort -k 8,9  → これで月日でソートする