基本形 各行から指定した範囲を抽出する
cut [オプション] [ファイルのパス]
-f 抽出する範囲を先頭からのフィールド数で指定する
-c 抽出する範囲を先頭からの文字数で指定する
-d フィールドの区切り文字を指定する
フィールド数、文字数はカンマ「,」で区切って指定する
連続したフィールドの範囲指定にはフィールド番号を「-」でつなげて指定する
フィールドの区切り文字はデフォルトではタブになる
customer.txtの第2フィールド(年齢)を取り出す
【問題33】
①customer.txtからメールアドレスと年齢を取り出したあと、フィールドの区切りをカンマ区切りで「,」整形するにはどのようなコマンド構成にすればよいか(これをcsv形式といいます) p.83
[guest@icv99 ~]$ ●●●●●●●●●
makoto@gmail.com,21
tanaka@gmail.com,21
eto@gmail.com,33
sora@sky.com,32
mitsuya@gmail.com,5
[guest@icv99 ~]$
②さらに年齢順に並べるにはどういうコマンド構成にすればよいか
[guest@icv99 ~]$ ●●●●●●●●●
mitsuya@gmail.com,5
makoto@gmail.com,21
tanaka@gmail.com,21
sora@sky.com,32
eto@gmail.com,33
[guest@icv99 ~]$
実行コマンドと実行結果をファイル
Question33.txt
に保存して、提出サーバへ送信すること。