44共有作業領域の設定

44共有作業領域の設定

/home/publicを共有ディレクトリとしてpublicグループ内のユーザで読み書き可能にします

以下rootで行います

(1)publicユーザの作成

publicユーザでログインの必要はありませんのでパスワードは設定しません
/home/public内の隠しファイルは消しておきましょう!




(2)/home/publicディレクトリのアクセス権の設定

グループ内で読み書き可能にします




(3)user01とuser02を作成

ログインできる状態で作成します




(4)user01をpublicグループに追加





(5)user01でログインして/home/publicにアクセス

参照も書き込みも可能なことを確認





(6)user02でログインして/home/publicにアクセス

接続できません





(7)user02をpublicグループに追加





(8)user02でログインして/home/publicにアクセス

参照も書き込みも可能なことを確認





(9)自分の名前のユーザを作成し/home/publicに自身の名前のファイルを作成してください

実行例
[mitsuya@aso public]$ ls -al
合計 0
drwxrwx---   2 public  public   49  8月 24 09:58 .
drwxr-xr-x. 12 root    root    146  8月 24 09:56 ..
-rw-rw-r--   1 mitsuya mitsuya   0  8月 24 09:58 mitsuya
-rw-rw-r--   1 user01  user01    0  8月 16 10:02 user01
-rw-rw-r--   1 user02  user02    0  8月 16 10:11 user02
[mitsuya@aso public]$